学校法人 大雪学園 たいせつ幼稚園 〒071-8138 北海道旭川市末広8条2丁目 電話0166-55-1234 |
|





|

活動の様子や担任の先生しか知らない子ども達の素顔をお伝えします。
チンパンジーが、窓をドンドン叩いてきたよ(笑)鹿の角ってながーい!! |
水中トンネルに、ホッキョクグマも!!たくさんの動物に会えたね♪ |
スタルヒンのちびっこスキー場に滑り納めに行ってきたよ~!! |
今日もめいっぱい楽しんで来ました!また来年来ようね~♪ |
年中さんで最後の剣道。今まで頑張ってやって来た事をお父さんお母さんに見てもらったよ |
雑巾掛けや足捌きで強くなった足腰!打ち込みも力強くなったね!! |
スタルヒンのお山はとっても高くてスピードが出て楽しいね♪ |
この笑顔!!何度も登ってクタクタになるまで遊んできたよ! |
冬のお出かけ♪わくわくエッグに行ってきました!!鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり |
フカフカの雪に色水をかけてアイス屋さんごっこが始まりました! |
こちらは色んな色を混ぜてレインボーかき氷♪おいしそうでしょ? |
たいせつ幼稚園では日本の伝統行事の餅つきを体験できます♪ |
頑張ってついた後はおいしーいお餅をたくさん食べました☆ |
初めての大きな楽器に挑戦した年中さん、びっくりするほどのリズム感で |
とってもステキな演奏を聞かせてくれました!サンタさんとピース♪ |
やっとたくさんの雪でいっぱいになった園庭!!雪だるまを作ったり、おままごとをしたり |
砂浜の様に埋まってみたりして目一杯楽しんでいまーす♪ |
みんなで来るのは初めて!!楽しい~♪嬉しい~♪と色々な遊具にそれぞれ行って |
お友達と一緒に仲良く遊んでいました!またみんなでお出掛けしようね♪ |
講師のボブ先生が来て、サッカーを楽しく教えてもらったよ☆準備運動もボールハンドリングも |
とっても楽しくて、みんなサッカーが大好きになったね!試合も頑張ったよ!! |
みんなでももたろうの劇に挑戦した年中さん。本番はちょっと緊張したけれど、大きな声で |
セリフが言えました!とても立派でしたよ!!お遊戯も元気いっぱい♪上手だったね! |
かわいい仮装をして登園してきた子ども達♪トリックオアトリートの言葉も覚えて |
神楽岡公園で宝探し!色んな色や形の葉っぱ、種類の違うどんぐりなど |
森の宝物がいっぱい!かつらの葉っぱは綿あめの匂いがしたよ♪ |
旭川市食育推進協議会のボランティアの方々が来て食育のお勉強を |
したよ!食べた物から体が作られるんだね!好き嫌いなく食べようね! |
教育大の先生と生徒さんが来てサッカーを教えてくれました! |
ボールの扱い方から試合までいっぱい体を動かしたよ☆ |
おじいちゃんおばあちゃんに元気を届けに行ってきました! |
どんぐりがたくさん落ちてたり、トンボがたくさんいたね! |
森遊び(神楽岡公園) |
 |
|
 |
神楽岡公園に行って、色んな探し物をしたよ!木の実や葉っぱ、りすさんにも合えたね♪ |
夏祭りを体験したよ♪ |
 |
|
 |
お祭り♪お祭り♪嬉しいな♪待ちに待ってた夏祭り!色んなお店があって景品をいっぱい |
GETしたんだよ~!見て見て~かっこいいでしょ!? |
待ちに待ったプールが始まったよ!!キャーキャーと大歓声が上がりました☆ |
ワニさんをしたり、ビート板を使って泳いでみたりして楽しんできました♪ |
6月25日(土)運動会が無事に開催されました!練習の成果をお父さん・お母さんにたくさん |
見てもらえて嬉しかったね♪最後まで元気いっぱい参加できました! |
今日は26℃!!やっと夏が来たね♪待ちに待った水遊びだよ~!! |
年中さんになって大きな竹刀になったよ!かっこいいね☆ |
親子遠足で忠和公園に行ったよ! |
 |
|
 |
芝生の上でクラス対抗ボール運びリレーをしました!応援にも力が入ってたね♪ |
お友達やお父さん・お母さんと一緒にたくさん遊んできたよ!
一緒に食べるお弁当、とっても美味しかったね♪ |
畑にじゃがいもを植えました。ひょろって出てるのが芽なんだね~ |
芽を上にして優しく土のお布団をかけてあげたよ!大きくなってね♪ |
体操教室で動物さんの模倣運動をしたよ!くまさんやかえるさん、ワニさんにも変身したよ☆ |
幼稚園の近くのステキな森。緑の森ガーデンで間伐体験をしてきました! |
しっかりノコギリを握りしめてギコギコ!バードコールを作るための木が自分で切れたよ☆. |
|
 |
|
〒071-8138 北海道旭川市末広8条2丁目 学校法人 大雪学園 たいせつ幼稚園 電話0166-55-1234 |
Copyright (C) Taisetu Kindergarten. All rights
reserved. |
|
|