学校法人 大雪学園 たいせつ幼稚園 〒071-8138 北海道旭川市末広8条2丁目 電話0166-55-1234 |
|
|
活動の様子や担任の先生しか知らない子ども達の素顔をお伝えします。
|
サイパルに遊びに行ったよ!
サイパルにお出掛けしてきました!常設展示ではドローンが飛ぶのを見たり人力で風を起こす |
|
のに夢中!2階の木のボールやレファレンスルームでたくさん遊んできましたよ♪ |
雪が降ったよ~!!
1日で雪が降り積もり、雪遊びが出来るまでになりました♪ |
|
雪遊びが出来る嬉しさで笑顔いっぱいの時間になりました♪ |
サッカー教室
今日はサッカー教室!シュートを決めようと積極的にボールに向かっていく子が増えたり |
|
ゴール前で守ったり攻撃に参加したり、勝つために考える子が増えたような気がします! |
紅葉を見に行ってきたよ
鷹栖神社で紅葉狩りをしてきました!赤やオレンジの葉っぱがとてもキレイでしたよ♪ |
|
何度もお空に放って舞う葉っぱの様子を楽しんでいました♪ |
カボチャ団子を作って食べたよ
先月みんなで収穫したかぼちゃで「カボチャ団子」を作って食べました♪ |
|
自分たちで育てたかぼちゃの味はとっても美味しかったようです! |
食育のお話を聞いたよ
みんなの体が元気に大きくなるように、食育のお話を聞きました♪ |
|
この食材はどんな力になるのかな?楽しくお勉強できました! |
敬心園に慰問に行ってきました!
敬心園のおじいちゃんおばあちゃんに元気パワーを届けに行ってきましたよ♪ |
|
みんなの元気な声と笑顔で「最高だったよ~!!」と言ってもらえました♪ |
参観日と給食試食会
お父さんお母さんと一緒に、虫捕りの時に見つけた生き物たちを色んな材料で作りました♪ |
|
そして、お待ちかねの給食!お父さんお母さんと一緒に楽しく食べていましたよ♪ |
鷹の巣フェスティバル
5年ぶりに開催された鷹の巣フェスティバルの参加してきました♪ |
|
大好きなダンスを元気一杯笑顔で踊ることが出来ましたよ!! |
サッカー教室!
2学期が始まりました!さっそくサッカー教室がありましたよ♪上手になりたい気持ちが |
|
芽生えてきた年中さん、ドリブルがとても上手になったと褒めてもらえましたよ☆ |
川遊びをしてきたよ
年中さんの川遊びは生き物探し♪石をめくると沢山の生き物がいましたよ! |
|
目が慣れてきて、見つけるのが上手になってきた年中さんでした☆ |
泥んこ遊び
砂場で泥んこ遊びをしました!まん丸のきれいなお団子ができたよ! |
|
プール楽しいね♪
大きなプールに遊びに行きました♪先生と一緒に遊んだりビート板で泳いだり |
|
年少さんとも一緒に遊んだりしたよ♪暑い日のプールは気持ちいいね! |
色を混ぜたりクリームソーダにしたり色々なジュースができました! |
サッカー教室!!
サッカー教室では実業高校さんの芝をお借りして活動を行いました♪ |
|
ふかふかの芝でボールを追いかけ、おひさまの下でたくさん体を動かしました! |
楽しかったね!運動会!!
いつも元気いっぱいな年中さん♪当日も張り切って頑張りました!! |
|
お友だちやお父さんお母さんと楽しく笑顔で参加できた運動会でした! |
運動会総練習!
運動会の総練習、頑張りました!体操の時から元気・やる気いっぱいのほし組さん♪ |
|
運動会では、昨年よりたくましくなった事を感じてもらえると思います!! |
畑に植えたのは…
年中さんが今年植えたかったのは、玉ねぎとかぼちゃ!「やさいのおなか」という絵本を |
|
みんなで読んで決めましたよ♪早く大きくなるといいなぁ~!! |
お天気の日は外遊び
今日は玄関前で外遊び♪園庭とはまた違った楽しい遊びができますよ! |
|
ご飯屋さんにアイス屋さん!おいしい物を作ってくれるお友だちがたくさんいます♪ |
縄跳びしたよ
今日の体操教室はなわとび!準備運動をしっかりして始めます |
|
縄跳びを跳ぶ為に大切な、腕の回し方やジャンプの仕方など少しづつ練習しましたよ |
あんな高いところまで飛んでいったよ!大きなシャボン玉が出来たよ!! |
年少さんとホール遊び
みんなでホール遊びをしたよ!年少さんと手をつないでトランポリンを飛んであげたり |
|
靴が履けなくて困っていたら助けてあげたり素敵な姿がたくさんでしたよ♪ |
新年度が始まりました♪
進級式ではニッコニコのお友だちとドッキドキのお友だちが半々くらいでしたが |
|
すぐに馴染んで先生とも仲良しに♡すぐに始まった給食もみんなでモリモリ食べてるよ♪ |
|
|
|
|
〒071-8138 北海道旭川市末広8条2丁目 学校法人 大雪学園 たいせつ幼稚園 電話0166-55-1234 |
Copyright (C) Taisetu Kindergarten. All rights
reserved. |
|
|